萩萩日記

世界に5人くらい存在するかもしれない僕のファンとドッペルゲンガーに送る日記

AI就活セミナーへのお誘い(業界用語風)

これは、7/24(月)のセミナー当日まで毎日、ChatGPTによって作成された様々な告知ツイートを取り上げる試みです。*1*2

4日目となります。

前回は公的文書風の告知ツイートを作ってもらいました。

これは実は、Amazonで以下の本を見かけて面白そうだったからです。

レーモン・クノーの『文体練習』から着想を得て執筆された本書は、1つの課題を異なるプログラミングスタイルで実装し、さまざまなスタイルの特性やスタイルが生まれた歴史的経緯などを解説します。
本家の『文体練習』は、「バスの中で起きた諍いと、その張本人を後で目撃した」という内容を、公的文書風、宣伝風、業界用語風など、99の異なる文体で表現したものですが、本書は、「単語の出現頻度をカウントして多いものから出力する」という課題を、40のスタイルで実装しています。リソース制約が大きかった時代の方法から、オブジェクト指向、純粋関数型、リフレクション、並行処理、ニューラルネットワークまで幅広いスタイルを扱い、マルチパラダイム言語Pythonの威力と魅力を感じられる構成となっています。
(太字は引用者)

そんなわけで、今回は業界用語風にしてみます。

前回作ったのはこれ。

AIの力を借りて、就職活動を効率的かつ積極的に進める方法を学びましょう。 #ChatGPT を始めとする最新のAIツールを活用し、志望動機の策定から面接対策までのプロセスを一緒に学びます。新たな職種を探索するためのアイデアも提供します。この機会をお見逃しなく。 [リンク] #就活 #AI

これを業界用語風にしてもらいましょう。

hagi
業界用語風に書き換えてください。

ChatGPT
公式かつ業界特有の用語を用いて、以下のように書き直してみます。

「AIを活用し、キャリアパス設定に新風を。最新AIツール #ChatGPT 等で、志望動機構築からインタビュー対策までを深掘りします。新たな職種探索のフレームワークも提供。就活生、このキャリアデベロップメントのチャンスを逃すな。[リンク] #就活 #AI」

あー。前回の公的文書風の設定が残ってますね。それに、業界用語と言っても、どの業界かって話がある。このセミナーなら、支援の業界とか、ITの業界とか。でもここは無難(?)に、マスコミとかテレビとかのチャラそうな業界(偏見)風にしてもらいましょう。

hagi
「マスコミとかテレビとかのチャラそうな業界」という設定で、業界用語を散りばめて作り直してください。

ChatGPT
業界特有の言葉を散りばめつつ、チャラい雰囲気を出すようにしてみます。

「AIのパワーでスポットライトを浴びる就活生に! #ChatGPT と共に、セールスポイントのピッチからオーディション対策までをマスター!新規フィールドの発見もあり!業界の未来のスターたち、このチャンスを見逃すなよ! [リンク] #就活 #AI #エンタメ」

なーんかイマイチだなー。

hagi
ちょっとアグリーしかねる。

ChatGPT
すみません、その意図はありませんでした。チャラさと業界用語を織り交ぜつつ、敬意を保った文面に再度修正してみます。

「AIでスキルアップ、就活生必見!#ChatGPT等で、自己PRの作り方やオーディション対策を一緒に学ぼう!新ジャンル探しも可能!これからの業界スターへの一歩を踏み出そう!詳細はこちら[リンク] #就活 #AI #メディア」

業界を変えてみましょう。

hagi
支援業界の業界用語をたくさん入れて再度作り直してください。

ChatGPT
支援業界特有の言葉を使って、以下のように書き直してみます。

「AIが就活をサポート!#ChatGPT等で、エンパワメントを実感し、自己アセスメントから面談対策までをガイドします。新たなキャリアオプションも提示!これからの社会貢献者へ、このチャンスを逃すな![リンク] #就活 #AI #ソーシャルワーク

唐突な「ソーシャルワーク」は好きだけど、支援の業界だと微妙に専門用語入れにくいのかな?

ITでやってみます。

hagi
IT業界の用語を満載にしたら?

ChatGPT
IT業界特有の用語を用いて、以下のように書き換えてみます:

「AIがあなたの就活をデジタルトランスフォーメーション!#ChatGPT 等のAIツールで、自己PRのコーディングから面接のデバッギングまでを一緒に学ぼう!新規ヴァーティカルも開拓可能!フューチャーテックエンジニアの皆さん、このチャンスを逃すな![リンク] #就活 #AI」

技術者方面のつもりだったけど、それこそチャラい営業風になってしまいました。

でも「新規ヴァーティカル」が気に入ったのでこれを採用で。

*1:自分で勝手にやってるだけなので所属組織とかには何の関係もありません。

*2:もともと「7/24(月)のセミナー当日まで毎日ChatGPTにいろんな告知ツイートを作ってもらう試みです」でしたが読みやすいように並べ替えてもらました。