2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
2017年の6月1日から毎日書いてたこの日記ですが、hagihara.hatenadiary.jp毎日書くのは今日までにしようかと。ので、日記というより、週記とか月記になるかな。あれ、でも日記って「毎日書くから日記」なんだっけ?毎日じゃなくても日記なんだっけ?と思って…
なんでかって言うと、Webページの中に組み込まれてるJavaScriptが、一度ページのレンダリングが終わってから実行されるせいで、いままで何もなかったスペースにピコっと広告やらが表示され、さっきまでタップしようと思ってた位置をタップしたら秒の差で広告…
理由は知らないんだけど何故か僕の友達が僕の日記を最初から読んでいるようだったので僕もふと僕の日記を読み返してみてた。そして気付いたら友達が読んでるところを追い越してしまった。恥ずかしくなったので読むのをやめた。隣の席の人のわさビーフポテト…
今日も寒気と戦う僕です。本日12:27のメモ。 ダメだ本当につらいな。帰って寝たところで楽になるわけではないのがつらい。 というのも昨日、風呂上がりに暑くてクーラー入れたら寒くて、でも暑くて、でも寒気して、と「咳をしてもひとり」と言いますか、とに…
なんとなくここのところ日記のタイトルに「俺」を入れてた。なんか面白いかなと思って。 家賃を1/3にする俺 俺の首から何かがもげる キャバクラ専用POSについて調べる俺 走る俺 QRコード決済としてOrigami Payを使うことにした俺は2%ポイント還元と2%割引の…
ふだん松屋に行くことが多いのだけど、松屋はクレカが使えないのでPASMOで支払いをしていた。が、そういえばQRコード決済が使えるんだよなと思い、自分のプライバシーの一部を売って生きることを覚えた現代人の僕としては、使ってもポイントが付かないPASMO…
今日は仙川に行った。仕事帰りなのでチャリで。そこでようやく気付いたのだが職場と甲州街道がすごく近かった。20年くらい下高井戸←→桜上水←→上北沢あたりを移り住んでたので、久しぶりに甲州街道充できて大変嬉しかった。しかし行き帰りと爆走したもんで仕…
昼ごはんを食べながら「水商売特有の複雑な会計」について考えていた。 なんでこんな広告が出るんだろう。#水商売特有の複雑な会計#とはと言うのは嘘で、「なんだそれ」くらいの気分だったのだけど、その後やはり気になってきたので調べてみたのである。そし…
年を取るとイボができたりする。昨日もJCに「首になんか付いてる!」と笑われた。以前、イボを皮膚科で取ってもらったことがある。シール型の麻酔をしばらく貼って皮膚を麻痺させたのち、レーザーで焼き切る。のだが、医者が的を外したりして「いやいやいや…
みなさんあんま興味ないかもしれませんが、こうやって僕は家賃を1/3にしたって話を書きますね。タイトルは「ちょい釣り」です。たぶん。では本題。家賃を1/3にする方法は以下です。 離婚する 都心から離れる 徒歩10分以内にコンビニがないところに住む あと…
引越しの片付け、わりとすんなり終えるハズだったのだけど、眠かったり仕事に行かなきゃだったりでなかなか手を付けられない。そして手を付けないと明日の数学教師のバイトに行けない。準備ができてない。ついでに言うと職場にiPhoneの充電器と充電ケーブル…
そんな訳でお引越しも終わりようやく東京に戻って来ました。荷物も多くないしすぐに開封も終わるかと思ったけど段ボールを開ける気にはならなかった。そして電気温水器がまだ準備完了ではないらしくお湯が使えない。先に言ってください。
というわけで明日引っ越します。引越しの前日に仕事だと大変かなあと思ってたけど、荷物少ないのであんまり大変ではなかった。まだ準備全部終わったわけではないけど。前に、離婚直後に独り暮らしするために引越ししたときは荷物が多くて、段ボールで部屋が…
ハラスメントにもいろいろあるけど、最近たまに遭遇するこはスメハラってやつね。電車で隣に座った人がタバコ臭くて席を移動することある。セクハラ、マタハラ、パワハラ、オワハラ、アカハラ、モラハラ……。ハラスメントにもいろいろあるなあと思ってたけど…
1時間20分早出して、昼休みを30分短縮して、20分残業した。前の職場のときもトリプルコンボしてたけど、hagihara.hatenadiary.jpそのときよりは延長も短い。ただ、今日残業した分の最後の10分は、事務所の鍵の在り処がわからずに冷や汗かきながら探してたん…
バドミントン、英語で書くとbadminton。日本語にすると「悪いハッカを身にまとう」。なわけねーなと思って調べたところ、以下のような説にたどり着きました。 その競技の性質や、名前などから、バトルドア・アンド・シャトルコックが次第にバドミントンへと…
トリプルワークな僕です。hagihara.hatenadiary.jpお友達の専門学生が4つバイトをかけ持ちしてることを知り心の底から感心したんだけど、それはさておき、星の巡り合わせが悪いのか、それぞれの「ワーク」でわりとタフな状況になっている。上記日記でも書い…
昨日仕事を休んだんですけど、hagihara.hatenadiary.jp想像の埒外の迷惑をかけたようで、本当に申し訳ないです。一応、なんとかこの日なら迷惑かけるのを最小化できるんじゃないかという思いで昨日休んだんだけど、大失敗だったみたい。かと言って「絶対に休…
正確にはいまから寝込むわけですが。心が休みたがってるんだ。というわけではなく、この1か月くらい続いている微風邪が本風邪に昇格した感じ。なので、hagihara.hatenadiary.jpで恐れていた、本業が疎かになってるというわけではないんだけど、職場の人たち…
昨日、高校の同窓会に行きまして。つっても、いわゆる普通の(?)同窓会ではなく、東京支部の同窓会。こういうのに行くことはめったにないというか、たぶん行くの20年ぶりくらい。Facebookで見つけて、なんとなく「若者就労支援というものがあるんだよ的な…
今日は同窓会だったので、九州という大きなくくりで二◯加煎餅(にわかせんぺい)Tシャツをチラ見せしたカッコいいコーデで行きました。 #チラ見せコーデ#二◯加煎餅#にわかせんぺい#キイロイトリ#おっさんの休日ファッションが、結局誰も気付いてくれなかった…
冷蔵庫だけではなく洗濯機も持ってない僕です。いつも行くコインランドリーより家に近いコインランドリーがあり、でも洗濯機と乾燥機が2台ずつしかないのと、机やら椅子やらがなくて畳むときに苦労するので、普段は使いません。が、少し疲れていることもあり…
こういうタイトルだけは付けないようにしようと思ってたのに。ここのところ物入りです。引越しするってこともあるけど、いろいろなものの耐用年数が来てしまって、服を買い直したりなんだかんだで。こないだiPhoneに無駄遣いしたのもそれに当たるかも。そん…
本業は地域若者サポートステーションというところでの就労支援。お仕事を探すにあたって悩んでいたりする若い人のお手伝いをしています。この仕事に就いてもうすぐ2年。ご興味あれば詳細は以下から始まるやつをどうぞ。お休みは基本的に水曜日と日曜日。hagi…
その3があるかはわかりません。そしてYouTuberと書くよりユーチューバーと書きたい派です。先日、へきほーさんの個展のお手伝いをしてきました。個展については以下の記事が良いですかね。realsound.jp事前にあまり情報を入れとかない方がいいだろうと思った…
いろいろ勉強してたらなんか自分の役立たず具合が胸を刺してきて落ち込んでしまっている。そして「落ち込んで」と書こうとしたら間違って「お稚児って」となり入力ミスが少ないからiPhoneにしてるのも幻想な気がしてきた。いろいろ参ります。
最初に自分のメモに寒気のことが出て来るのが4/5で、ひと月経過した今日、ようやく寒気が去ったような気がする。ちょっと風邪っぽいし、腰とか下腹部とか痛いんだけどね。こないだ病院行ったときに寒気のことを「ここではわかんないと思うんですけど」的に相…
薬局が開いてない。5/1に病院に行き、その日はいろいろ予定があったので薬局に行けず、5/2は予定があったけどなくなったので行けず、5/3は予定があったので行けなかった。ご存知のように処方箋の有効期限は4日。そして4日目の今日、薬局に行こうと思ったら全…
その2があるかはわかりません。おっさんとしてレンタルされること数回目、今日はオールジャンル系同人誌即売会SUPER COMIC CITYであるところのスパコミに行って来ました。お客さんではなく、売り子として。売り子のおっさんをやるのは初めてです。自分自身で…
そんなに人が来るわけでもないこの日記ですが、少し前にはてなダイアリーのころの日記を統合してみたところ、なんだか以下の記事に人がたくさん訪れてくれていたのですね。hagihara.hatenadiary.jp人が来るので記事のタイトルにも「古い記事」とか追加したし…