「作りなおしてもらいました」とか書いてますが、ハポンというのは約20年来の友人である佐藤ポンと昨日作ったユニットだったりするんだけどね。つまり、ハポン(萩原佳明/佐藤ポン)てことです。僕がProcessingで作ったブロックが飛ぶ映像に、佐藤ポンの電…
以前iTunesライブラリが飛んでしまってから臆病になってしまい、全データをApple Losslessで保存するようになった僕なのですが(数年がかりで以前プロジェクトは進行中)、そんな中、そういえばiTunesでAACに自動変換できるんだったなあと思い出しました。手元…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。