2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧
これまた昨日のこと。取引先の女子が配置換えになり、一緒に仕事をすることがなくなったのでデートしてもらいました。いろいろと告白させて頂き、気持ちが多少楽になりました。またデートしてください。なんか意味不明ですね。
昨日のこと。知り合いの子(高1)が初ライブだったので雑色にある六郷工科高へ。学園祭での軽音楽部のライブを見に。初ライブらしい初々しさで、間違えたりもしていたけれど、微笑ましくホワイトベリーの「夏休み」とかを堪能できました。まさにおっさんな感想…
ワシのブログはなんぼ?にあったHow Much Is My Blog Worth?を試してみたところ$0だったので切なかった。
寝るときフレッシュを読んで楽しそうだったのと、秀島史香がCMのナレーションしてる(たぶん)ことを思い出したのとで、会社の帰りの立ち食いそば屋の帰りに購入。帰宅後早速試すものの、さほどカニさんにならず。期待しすぎたのか、歯の磨き方が悪いのか。後…
某所用に書いた原稿がボツになって宙に浮いてしまったので(泣)ここに載せてみる。 ■「ストアド」は「スト・アド」なのか? それはもとはといえばデータベース用語であるところの「ストアドプロシージャ」の「ストアド」を「スト・アド」だと思い込んでしまい…
Sylpheedが2になってGTK2対応になり(たぶん)、SSHでX転送すると異常に重くなるようになった。困ったなああ。なんとかならんもんか。と思ってふと、sshのCオプションを外して圧縮しないようにしたら多少マシになった。なんだかなあ。難しいよコンピュータ。
Stakeholderって名前のメタルバンドを見に新高円寺へ。Gentooつながりの前田君がボーカル&ギターなので。ハイトーンボーカルとかタッピングとか速弾きとか、「芸」として楽しかった。またやるときは教えてね>前田君。
「真夜中の弥次さん喜多さん DTS スペシャル・エディション(初回限定生産 おいらとおめぇの弁当箱版) [DVD]」についてる、しりあがり寿さんが監督した「真夜中の弥次さん喜多さん」のアナザーストーリー、「リヤル防衛隊」に音楽で参加しました。2曲作ったの…