萩萩日記

世界に5人くらい存在するかもしれない僕のファンとドッペルゲンガーに送る日記

LTお散歩

久しぶりにLTすなわちLightning Talkつまり「稲妻みたいにサクッとプレゼンする的なやつ」に参加しました。見ただけだけど。そして1年半くらい前にオープンソースカンファレンスでLT見たの思い出したからあんまり久しぶりでもないけど。

さておき、今回拝見したのは以下のLT。

andfactory.connpass.com

まず思ったのは「みんな若えなあ」と「こんなにたくさんの『デザイナーっぽい人』を見たの久しぶり過ぎて興奮する」で、まあそれはそれとして、お仕事のキャリア相談で「いやー、でも僕がエンジニアやってたころから何年か経ってるからだいぶ変わってるんだよねー」とか言ってることの「だいぶ変わってる」さまを目の当たりにできて本当に面白かった。

その昔、まだ20世紀だったころ、ナンシー関さんのサイトをやってたころに、なかなかナンシーさんが「どこで改行が入るかはユーザーのブラウザ次第」ということにピンと来てくれなかったのを思い出した。

と言うのも、今回のLTはスマホアプリ開発とかデザインのあるあるだったので、この世に存在するそれぞれのサイズのスマホ端末に、それぞれが気持ち良いインターフェイスをデザインするにはどうしたら良いの的な、そんな話も多かったものでね。

あと、これは僕が単に知らなくて、僕がエンジニアだったころからそうだったのかもしれないのだけど、デザインするときに「こことここの余白は○○ピクセル確保ね」みたいな制約をいろいろと付けていくというのも面白かったなー。

何となく知ってたFigmaというやつについても知れて良かった。

それから、UICollectionViewが「岩井コレクションビュー」に聞こえてしまい、ここのところ深夜ラジオばかり聴いてるのも良し悪しだなと思った(ハライチのターン。どうでもいいけど深夜ラジオ聴いてると童貞感覚が戻って楽しいです)。

登壇してたウホーイさんが紹介していたアプリオープンソースらしいので、GitHubの練習を兼ねて覗いてみようかなあと思います。GitHubに何もアップしてないのがどうも恥ずかしくて……。

f:id:hagihara:20200805213154p:plain

語呂だけで付けたタイトルですが、これからもいろんなLTをお散歩したいものです。

そういえば勝手にスクショした画像が、OGPて言うんですかね、この日記のアイコン画像的なのになってしまってるんで、日記書きましたというツイートをRTすると最高裁で違法って言われますね。

「です・ます」と「だ・である」をつい混ぜてしまうことと、脱線ばかりしてしまうのが悩み。と体言止めすれば悩みの前半は見事に解決。

バック・トゥ・カワサキ

東京に引っ越して436日で川崎に戻って来ました。

いろいろ体調とか悪かったんで、人生ゲーム的に何コマか戻ってみようという魂胆です。

それもあって前に住んでたところから歩いて1分くらいのところに引っ越して来たので、すでに何回か前の部屋に帰りそうになってヤバいです。新学期に前の教室に行きそうになるアレですね。

そんだけ近いところなのでそもそも引っ越さなかったら無駄な金も使わなくて良かったのだけど、歴史にifはないのです。

あと、引っ越したのには他にも理由があって、昨日まで住んでた家の不動産屋がなかなかパンチの効いたところで、部屋の鍵が電子キーなのだけど、それの調子が悪くなった連絡をしてから修理してもらえるまでほぼ1か月かかったんですよ。

その間、家を出るたびに、「今日は家に帰れないかもしれない」というドキドキを味わうハメに。

そんなスリル、日常にはいらない。

しかも、もともとその物件は、昔使ったことがある不動産管理会社が気に入ってたという理由で借りたのに、借りて数か月で管理会社が変わってしまったのよね。そして管理会社が変わったら24時間の対応窓口がなくなってしまい、24時間どころか、鍵の修理に700時間くらいかかるようになってしまったわけです。

はー。

さておき、気が付くと息をするように愚痴を書いてしまうのが年を取ることの怖いところですよね。

高齢化社会はたぶんアンガーマネジメントが大事。

ところで436日前に引っ越したのは「職場が遠いから」。一度近くなった職場がまた遠くなったので心の底から遅刻が心配です。リモートワークください。

引っ越した部屋に何通も水道の案内が入っててマルチ商法か何かじゃないのかと心配になりました。

f:id:hagihara:20200729203203j:plain

キャリアコンサルタントだけどKotlinを触ってみたよ(╹◡╹)

20年近くIT業界での経験があることもあって、仕事であるキャリアカウンセリングの現場ではIT業界に興味がある人とお話しすることも多いです。

が、僕がITエンジニアではなくなってもう5年くらい。

移り変わりが速い業界なので、だいぶ知らないことも増えてきました。

キャリアカウンセリングにおいて「知らないこと」は実はそこまで問題になるわけではないというか、逆に古い業界知識にあぐらを書いて見当外れのアドバイスしちゃうと目も当てられない。キャリアコンサルタントがやるのは、答を与えることではなく、相談者さんがやりたいことを一緒に考えることなので。

とはいえ、知識が足りないことを意識しつつ勉強しておくのは、まあ、役に立つんじゃないかなと。「みんなっていまこんな感じのことやってんのね~」的な気持ちにもなるし。

キャリアカウンセリング業界では「自己理解」「仕事理解」って言葉がありますが、なんつうか、「相手理解」てきな?

で、何やろうかなあとなったときに、ITな友達に相談したところ、Kotlinなんか面白いんじゃないかと。こういう相談をできる友達がいるのはとてもありがたいです。
ちなみにKotlinはJVM上で動く静的型付けのオブジェクト指向言語ですね。Androidアプリも作れるそうで。詳しいことは各自調べてください。

「そしたらとりあえず手元にインストールだ!」というわけでネットで適当に調べて、Windows版のKotlinをインストール。胸を弾ませながら、

PS C:\Users\hagi> kotlin -version

とするもうまく動作しない。一応こちら現役は退いたとはいえ、バグを見つけたり不具合の対処のスピードでメシを食ってた自負もあるので高速で頭を回転。

で、気付いたのが「Kotlinの前にJavaをインストールしとかないといけない」ってこと。たぶんみんなにとって当然すぎていろんなインストール記事ではそこ省略されてたのね。まあ「JVMで動く言語」にJavaが必要なことくらいインストールする前に気付けよということですが。

その後、適当に検索してJavaをインストールしたらJava 8だったりして。いまってJava 14らしいじゃない。どうりでダウンロードサイトのデザインがえらく古かったのよね……。ほら僕がJavaちゃんと触ってたの2000年になる前くらいだからわかんないのよね……。

とまあ紆余が曲折したりはしましたがインストールは完了。

PS C:\Users\hagi> kotlin -version
Kotlin version 1.3.72-release-468 (JRE 14.0.2+12-46)

さあ、WorldにHelloするぜ!と思っていたのだけど、参考にした『Kotlin入門までの助走読本』によるとhttp://try.kotlinlang.org/というWeb上の実行環境があるそうじゃないですか。手元にインストールする必要ねえじゃん……。

んで、載ってるソースコードを実際に入力したりしながら、撫でる程度だけどKotlinを堪能。「より簡潔に書くことを目的として作られた」だけあって、クラスの定義なんかもサクサク書けて気持ちいい。Nullの扱いでヘマするのが減りそうなのも良いところ。立ち位置が違うから単純に比較すると怒られそうだけど、ライブ用の映像を作るためにProcessingを初めて触ったときに思った「作りやすっ!」という気持ちを思い出した。

あと、「でも嫌いな人は嫌いそう~」ってのも。笑笑

まあ、ちらっと触ったくらいでその言語に精通するなんで土台無理な話で、実際のプロジェクトの中で使っていくうちにその言語の旨味とかエグ味とかがわかってきて、ぽい書き方ができるようになるんだと思うのよね。

でも、「これ、好きかも」と、上京して初めて背伸びして行ったバーでマスターに出してもらったお酒を前に引き締まった表情を見せる女子大生くらいには、触ってみて良かったな感あります(お酒は二十歳になってから)。

ところで前述のhttp://try.kotlinlang.org/でいろいろソースコードを書いて試していたとき、プログラムの実行時にクリックする画面右上の緑の三角ボタンを押すつもりが、間違ってF5キーを押しちゃったのよね。だって「Run」て書いてあるし。実行するときはF5だってBASICの時代から決まってんじゃん?でも、Webブラウザの世界ではF5はリロードなんだよね。というわけで、僕のページはリロードされ、テストコートはどこかにRun Awayしてしまったのでした。

f:id:hagihara:20200723221015p:plain

ちなみに上記ページの上の方をよく見るとデカデカと、

try.kotlinlang.org is now obsolete. Please use Kotlin Playground instead.

と書いてあり、「デカい文字ほど見落すんだよね~」などと文句を言いながらPlaygroundへ移動。モダーンな画面でテストコードを入力してF5を押してもコードは消えない。すばらしいよねモダーン。

あとは、Qiitaの以下のページなどを参照しながら、KotlinのKotlinらしさを堪能させていただきました。

qiita.com

もうひとつレイヤーが上の話としては、助走本の著者の方のインタビュー記事も読んだりしました。

flxy.jp

安いAndroid端末でも買ってカンタンなAndroidアプリでも作ってみるかのう。

P.S.

「Nullじゃなかったらこうやって」的なときに使える以下のエルビス演算子

x = a ?: b

どのへんがエルビスなんじゃろ、ドーナツと関係ある?とか思ってたら、エルビスの顔文字と似てるんだってさ。

stackoverflow.com

f:id:hagihara:20200723220756j:plain

無理矢理じゃね?

P.S.2

この画像の著作権はだいぶグレーなので、たぶんRTしない方が良いですよ(時事ネタ)。

いつの間にかWi-Fi接続が切れててギガが減っちゃうの避けたいよね

月末になると速度制限がかかるのはニューノーマルになっても変わらない風物詩ですよね。

でも。

自分ではうまくWi-Fiを利用してギガを節約してるつもりだったのが、気付いたらキャリアの方の回線で通信しちゃっててギガが減ってしまった。

てなことありません?

僕はあります。

f:id:hagihara:20200719214527j:plain

こんなとき役に立つ良い方法を思い付いたので書いときますね。

あ、iPhoneの話です。きっとAndroidも同じようなことできると思います。

下のような感じで、アンテナ的なアイコンをタップしてオフにして、キャリアの回線での通信を使えなくしておくのです。

こうしておけば、何かの拍子にWi-Fiの通信が切れてしまってもギガが減るような通信は出来ず、単にネットワークエラーになります。ギガが減るよりエラーになって教えてくれる方がいいですよね?Wi-Fiに繋ぎ直せばいいわけだし。

f:id:hagihara:20200719220036j:plain

ニューノーマルで外出自粛をしているときは自宅のWi-Fiを使ってて、あまりこういう問題は発生しないかもしれません。

でも、そのうち気軽に行けるようになったカフェで、お店が用意した時間制限付きのフリーWi-Fiを使って動画を見てるとき、「気付いたらWi-Fiが切れてた」なんてことが起きるかも。

そうならないように、いまのうちにこのやり方を試しておくと良いんじゃないでしょうか。

ちなみにキャリアの回線をオフにしてても、Wi-Fiの方が繋がってれば電話も使えます。不思議ですね。

デレツンなGoogleちゃん

いまだAdSense導入ができない僕です。

hagihara.hatenadiary.jp

そんな中、頼みもしないのに突然Googleが僕に話しかけてきたので、勢いに任せて質問してみました。

向こうから話しかけてきたのに今度は無視するデレツンなGoogleちゃんかわいいけど、たぶんAIには僕の言ってる意味がわかんなかったんでしょうね。

もしくは縦割り組織の弊害で、Gmail部長とAdSense部長の熾烈な戦いに巻き込まれ、社員の人たちはお互いやり取りできなくなってるか。

こわ。

俺の日給21円

久しぶりにCD Babyがお金を送ってくれました。

f:id:hagihara:20200707213005j:plain

みなさんがApple MusicやSpotifyで僕の曲を聴いてくれたおかげです。

music.apple.com

open.spotify.com

100ドルを超えるごとに振り込んでくれるようにしてるんだけど、前回振り込んでくれたのが2018年12月30日。仕事でもよく利用するカシオの計算サイトによると、前回の振り込みから今回の振り込みまで554日(当日を含む)。

$108.91=11,729.61円
11,729.61円÷554日=21.17258122743682円

不労所得って素晴らしいですね。

ちなみに時給は0.08円でした。

いまは円建てで書いたけれど実際に振り込まれてるのはPayPalなのでドル建てで、こんな僕でも「あー、もっと円安のときに円にしておくんだった」とか思うので、トヨタ経理の人とか本当に大変だと思います。

つーか、こんなに国際取引が増えたんだから国ごとの通貨なんかやめればいいのにね。

最後、ダジャレでシメてみました。

追伸。

CD Babyの通販が終わってたの知らんかった。お世話になりました。

www.spinapp.jp

追伸その2。

ここで買うとどうなるんだろう。

f:id:hagihara:20200707211802j:plain

Ponta2倍だぞ?

おいGoogleさんよう、これでどうなんだよ?

試しにGoogle AdSenseの挑戦してみようと思い(いまごろ?)、広告が出ないようにはてなブログもプロにしてみたのだが、やはりなんか文句を言われる。

f:id:hagihara:20200704235820j:plain

もう広告出てないはずなんだがなあ。

噂では、ツイートをたくさん埋め込んでるとダメらしいので、いままで本の感想のツイートを埋め込んでたやつをほぼコメントアウトした。

プログラム書いたら速かったかもだけど、いかんせん僕は単純な手作業もわりと速いので、あいつの出る幕はなかった。

これから修正の申請するけどこれでもダメだったらどうしよ?