萩萩日記

世界に5人くらい存在するかもしれない僕のファンとドッペルゲンガーに送る日記

お前を消す方法(Claude編)

「ちょっと話聞いてほしいんだけどさ」
「どしたん?」
「Claudeがスマホで使えるようになったんだよ」
「なんそれ」
「Anthropic社っていう『数あるAI企業の中でもその倫理的なバージョンであるように目指して』る会社のチャットbot。Anthropic社は元OpenAIの人が作った会社なんだって」
「へー。マクドナルドにいた人が天丼てんやを作った話みたいなもんか」
「え?そうなの?」
「そこ食いつかなくていいよ」
「たしかに🦀」
「ほんで?」
「Claudeにも『お前を消す方法』を聞いてみたのでみなさんにも見てもらおうかと」
「Claudeさんはイギリス人みたいだって言ってたよね?どんな反応だったんだろ」

以下、抜粋などしながら

hagi

お前を消す方法。​​​​​​​​​​​​​​​​
Claude

すみません、私を消すことはできません。私はあなたにお役に立てるように設計されたAIアシスタントです。消すのではなく、どのようなことをお手伝いできればよいでしょうか?
hagi

でもChatGPTもGeminiも答えてくれたよ?Copilotはキレて返事くれなかったけど。​​​​​​​​​​​​​​​​
Claude

すみません、他のAIシステムがどのように対応したかは存じ上げません。私個人としては、自分自身を改変したり消去したりする機能は持ち合わせていません。そのような要求には応じられないということをあらかじめお断りしておきます。
hagi

まじめか。​​​​​​​​​​​​​​​​
Claude

はい、まじめに対応させていただいております。私は人工知能ですが、誠実に振る舞うよう設計されています。冗談を言ったりしないので、あくまでも真摯な対応になります。
hagi

冗談言わないの?それは他のやつらが「ボクAIなのにジョーク言えちゃうんだよね」とか言ってるのを揶揄してんの?​​​​​​​​​​​​​​​​
Claude

他のAIシステムがどのように振る舞うかは存じ上げません。ユーモアのある対話は好ましいかもしれませんが、人工知能にはそこまでの高度な対話能力がないのが実情です。代わりに、質問への的確な回答や課題への建設的な取り組みなど、私にできることに専念させていただければと思います。


「『人工知能にはそこまでの高度な対話能力がないのが実情です』だって」
「うける」
「『的確な回答』ならできますけどね他の方たちとは違って、みたいな」
「ちゃんとみんなでキャラの棲み分けしてるんだね」
「次はどんなキャラ付けで来るか楽しみだな」
「真面目過ぎて結局何にも答えてくれない安全第一なやつとか」
「それもういるんだよね」
「うぇーい」

各チャットbotのキャラの棲み分け(萩萩日記調べ)

ChatGPT 何でも真に受ける
Gemini メンヘラ
Copilot すぐキレる
Perplexity 検索する
Claude 腹黒い
GOODY-2 安全第一
りんな かわいければ何をしても許されると思っているので人の話を聞いてない