萩萩日記

世界に5人くらい存在するかもしれない僕のファンとドッペルゲンガーに送る日記

クイックガストの謎

以前は職場と自宅それぞれの近くにクイックガストがあったのでよく利用していた。特に「2日に1食しか食べないダイエット」で半年で30kg落としたときは、お昼にクイックガストのハンバーグ定食を食べ、次の日は休み、次の日のお昼に松屋豚めしを食べ、とかなりお世話になっていたものだ。

しばらく遠ざかっていたのだけど、現在乗り換えをするJR稲田堤駅の前にドーンと「Sガスト」という看板があり、「ああ、そのうち誘惑に負けちゃうんだろうな」と思ってたけど勤務3日目で負けちゃった。

https://www.instagram.com/p/ButG4ssgrRH/
相変わらずパンチのないカレーだった。

でも、なんで「クイックガスト」なのに看板は「Sガスト」なんだろう。

というのが長年の疑問で、なんとなく「すかいらーくグループのSかな?」と思っていたんだけど、さっきようやく調べてみたところ、「クイック・レストラン Sガスト」ということのようで、SはSmileやSpeedのSのようだった。調べたらすぐだった。

「じゃあなんなんだよその『クイックガスト』って略し方は。まぼろちのときに『そんなときわたしは鐘をつく』を『そんなつく』って略した俺かよ」

と誰にも届かない想いを抱えひとり家路につくのであった。

「家路につく」の「つく」は漢字でどう書くんだろうと大辞林を調べたら下の写真みたいな感じだった。

ああ、俺の人生って。

Broad WiMAXが怖い

2017年の6月下旬に神奈川県川崎市に引っ越して来て、自宅のネット回線をどうしようかなと悩み、いろいろ検討した結果Broad WiMAXに落ち着いた。WiMAXなのでビルの中とかは基本的に使えないんだけど、それ以外にもたまになぜか通信ができないことあったりする。でもまあ、わりと満足している。

のだけど、最近何回かBroad WiMAXから以下のようなメールが届いた。

お客様がこのままご継続頂くと割引期間が終了となり、料金が上がる場合がございます。
今回の機種変更キャンペーンをご利用頂くと、再度割引が適用される為、このままご継続頂くよりもお安くご利用頂けます。
最新機種のW06ブラックブルー/ホワイトシルバーが機種変更可能となりました。
お忙しいかとは存じますがぜひ下記内容のご確認をよろしくお願い申し上げます。

「そもそも2年契約だったっけ?」などいろいろ謎だったんだけど、いつもはちゃんと保管している契約書的なものが手元に見当たらず、Webサイトで調べたら2年間は少し割引されるという契約のようだった。恐らく、2年に1回だけ解約ができる月があって、その月以外に解約すると高い解約金を払わされるんだと思う。

で、メールで何回か来てる分には「そうかあ、ちょっと検討しないとなあ。最近端末の調子も悪いからちょうど良いのかも」と思っていたのだけど、今度はゆうメールでも案内が届き、

挙句の果てには電話がかかって来て自動音声で契約継続の案内をしてきた。

必死すぎて怖い。そして自動音声てところが怖さを増してくる。オペレーターからしつこく勧誘されたら、それはそれで嫌ですけれども。

というわけで、継続しても良いと思っていた僕の気持ちはしぼみつつあり、株式会社Link Life(Broad WiMAXの運営会社)の経営状態を少し調べたりした方が良いのかもという気持ちになっている。

なんか情報知ってる人は教えてください。

悲しい

けっこう悩んだ末に「期間限定だしな……」と思って日高屋に行ってバジルチキンライスを頼んだところ、

だいぶ彩りの違うものが来てしまった。

悲しい。

お昼休みは昨日の反省を活かしてちゃんとお箸をもらったのだけど、

勤務ふつか目にして早くも仕事の遅さが露呈してる気がする。

悲しい。

悲しい。

悲しい。

悲しい。

ちょうふサポステにこんにちはを

そんなわけでいろいろあったんだけど、

hagihara.hatenadiary.jp

「どうなることやら」と言っていたわりには早くも本日3/4より、ちょうふサポステでお世話になることになった。

初日なのでPCの環境設定をするところから始めたんだけど、もうたぶん10年以上使ってて記事まで書いたことがあるVimというかgVimを見ながら「あれ?このメニューとかアイコンの部分とか、いらんくね?」と気付いた。遅いな。

ほんで、調べてたらメニューバーは、

set guioptions-=m

で、ツールバー

set guioptions-=T

で消せることを知ったので、早速_vimrcに以下を書き込んでみた(Windows版なんで.vimrcではないのだ)。

set guioptions-=mT

そしたら全然消えなかったので「あれ~?」とか思いながら諦めて、でも数分後に「もしかして」と、

set guioptions-=m
set guioptions-=T

とそれぞれ別に書いたらうまくいった。おめでとうありがとう。

ちなみに僕の_vimrcは以下です。

set nobackup
set expandtab
set shiftwidth=2
set tabstop=2
set backspace=0
set nowrap
set noundofile
command W :w
set guioptions-=m
set guioptions-=T

さて、ここまでgVimの話を書いて「普通の人」が続きを読んでくれてるとも思えないんだけど、これはあくまでも日記なので普通に日記の続きを。

今日は初日で若干緊張していたせいか、なんだかミスも目立った日だった。仕事的にはまだ大したことできないので仕事上のミスはではないのだけど、昼ごはんを買ったのにレンジで温めるのもお箸をもらうのも忘れたし、職場に荷物を忘れて帰ったのも家に着いてから気付いた。

https://www.instagram.com/p/BuklI9wAyXU/
慣れないところで買い物したせいでお箸をもらい忘れどうしようかすごい迷ったけど鉛筆で食べました。一応衛生的には問題ない状態になってたはず。ただ、見られるのはさすがに恥ずかしいので急いで食べたりしたため、ピントが鉛筆に合ってないことに気付いたのはさっきのことでした。#鉛筆でごはん

あと、これは逆に(?)いままで見落としていて今日初めて気付いたのだけど、ちょうふサポステが入るビルってグランタワー調布国領ル・パサージュというのが正式名称で、地上34階地下2階なんだね。入口の案内板に3階までのことしか書いてないから3階建てだと思い込んでた。

上を向いて歩こう

あとこれ一応補足なんだけど、上でリンク貼ったVimの記事の「肩凝りマン必見!」て小見出し、僕が付けたやつじゃなくて編集者が付けたやつだからね。いまさらながら恥ずかしいなあ。第4回の記事でVimがフリーウェアではないことに触れ、寄付の金額について、

金額は今回の原稿料の半分、1万円にしよう。

あちこちをViモードにしていこう | Think IT(シンクイット)

って原稿料をバラそうとしたとき抵抗されたことも思い出すなあ。しかし、もう10年以上前の記事なので、CSSが変なのか、きちんと表示されてない部分あるね。過去記事だから仕方ないのかなと思いつつ、残すならきちんと残せばいいのなとも思う。記事の公開日と思われるものも、回数順に並んでないし。なんでだろ。

自画像じゃないプロフ画像も珍しいな自分的には。まだ描いてなかったんかな。

五美展もしくは五美大展(東京五美術大学連合卒業・終了制作展)の感想はこちらです

そんなわけで先日行った五美展もしくは五美大展の感想を書きます。

いままでは「まずいかな」と思って写真は載せてなかった気がするけど、なんとなく「まあいいのかな撮影可だったし」ということで載せてますが、本人もしくは関係者の方に怒られたら秒で消すので言ってください。

さて。

今回もざっくり見たせいかそんなに時間はかからず全部見た。けど、行って帰るときに見覚えのない作品があったりして、しょせん僕の記憶力なんかそんなもん。

見た順番もすごい関係ありそうだけど、気になって写真に撮ったのは人数は以下。多摩美が好きみたいなのよね僕は。

多摩美 20
日芸 1
造形 4
女子美 5
武蔵美 6

いつもは「21世紀にもなって『無題』とか『Untitled』とかいうタイトル付けやがって」と、Untitledだけを集めたりしてたんだけどそれもやらずだった(以下は2010年のもの)。

http://www.hagiplan.com/images/2010/02/untitleds.jpg

ただ今回は『“   ”』とか『無』とか『Nothing』とか、そういうのがあって「ほう」と思った。

では、好きだったやつを5点。

多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻グループ1の上野真希さん『かさねる』

いわゆるプロジェクションマッピング。そんなに写実的ではない絵の上に、光だけを重ねてる。田舎にある道路の絵(?)でたまに車(と思われるもの)が通るんだけど、それも光だけが通り過ぎることで表現してる感じ。単純に自分がそういうのを見たことないだけなのかもしれないんだけど、こういう感性の重ね方をしているのを見たのが初めてだったこともあって、すごく素敵に見えた。ずっと見てられる感じ。

多摩美術大学美術学部彫刻学科の川﨑春希さん『「Art」「Art museum」』

展示室の中に小さな展示室というか美術館。最初はその仕掛けに気付かなくて、中にある作品のタイトルが『Untitled』だったし、「これだから最近の若いやつは……」とか思ったけど(思ってないけど)、よくよく見たら展示室自体が作品で(たぶん)、展示してある写真はその展示室を出たところにある、本来の展示室の搬入前の写真だった。なんだか、やられたなって感じ。「やられたな」って何様だ俺とは思うが。小さな展示室自体の写真を撮り忘れたのが残念。

東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻領域の高久秀美さん『直心』

遠目には単色にも見える複雑な暗い色彩の中に一筋の光という、言ったらフォンタナとかニューマンとかの系列なのかもしれないけれど、でもきっと違うんだろうけど、まあとにかくそんな感じ。好きなんだよねこういうの。上の方に展示してあったのでうまく撮れんかった。

女子美術大学美術研究科博士前期課程美術専攻洋画研究領域の松島千晶さん『Autonomous thought(自立的思想)』

モノクロの人物とそこから伸びてる蛍光色との対比が気持ち良かった。

武蔵野美術大学造形学部日本画学科の望月禅観さん『キューピー来迎図』

かわいいものとグロテスクなものの組み合わせみたいなことで、ありきたりなのかもしれない(特に美大の卒制的には「あるある」かもしれない。そして僕はあんまり好きではない)んだけど、なんかでも、独特の存在感あって良かった。「てか、なんでキューピー黒いんだよ」とか思ったりして。とか言いつつ自分の中で弥勒菩薩は黒いのでキューピーが黒いのが良かったのかも。

あとは名前と作品だけ2点。

女子美術大学大学院版画研究領域の村上英里さん『波間の少女』は、紙を重ねて奥行きを持たせた、ちょっとロリータ趣味の作品。好きかと言われると、すごい好きではないけど、「うまくやればデザフェスとかで売れそう」とか思った。

多摩美術大学美術研究科博士前期課程絵画専攻版画研究領域の加藤舞衣さん『wall』は、3枚のキャンバスからなる作品なんだけど、そのキャンバスの並べ方が好きだった。なんだその感想と我ながら思うけど、でもそういうのって大事だよなと。

あとは、有名アイドルと同姓同名の人がいて「いろいろ大変だろうな」と余計なこと思ったり、「ぴあの」さんて名前の人がいてすごいなと思ったりした。芸名というかアーティスト名なのかもしれないけど。

それにしてもやはり五美展は面白い。これだけの数の若い人の作品を一気に見れるのがもうなんともたまらん。以前のように、気に入った作品の作者のTwitterのアカウントを探して話しかけてみるとか、そういう気力はもうないけど、とか言いつつそのうちするかもしれないけど、とにかく、充実した休日を過ごせました。

面白かった作品、もっとたくさんあったけどとりあえずこの辺で。

サンキュー。

交流月間

最近、お仕事が忙しかったり、節約モードだったりして、あんまり友達と会ったりしてなかったんだけど、今月は交流月間にすることにしました。

というわけで今日はガスト飲み。昼もガストだったのは友達には秘密。ほうとうとチーズ&コーンという謎な食べ合わせ。ワインで酔いました。

せっかくなんで誰か会いましょう。

誘って。

JR南武線ドキドキ満員電車体験

現在、本部のある立川で勤務しているわたくしです。

hagihara.hatenadiary.jp

JR南武線立川方面は7時台後半から8時台前半にかけて混むという話だったので、ずっとそういう時間を避けて通勤してた。

諸事情あって休みが多かったのでそんなに沢山は通勤してないのだけど……。

2/19(火)07:03武蔵新城発立川行き。

立ちっぱなしではあったけれどさほど混んではおらず、隣の人と密着することはなかった気がする。使用許可が出たHappy Hacking KeyboardやらノートPCスタンドやら、荷物持ってたから本とかは読まなかったけど。たぶん前から2番目の車両に乗った気がする。

2/21(木)06:56武蔵新城発立川行き。

これはたぶん先頭車両。混雑具合も前回と変わらずだった気がする。iPhoneでメモを取りながらの読書ができた。分倍河原で座れた。

2/26(火)06:56武蔵新城発立川行き。

ここからちゃんと通勤状況をメモり始めた。先頭車両の一番前のドアから乗車。立ってるときも他の人と触れ合うようなことはなかった。稲田堤で座れた。

2/28(木)06:56武蔵新城発立川行き。

いろいろ状況は同じ。分倍河原で座れた。

3/1(金)。すなわち今日。

なんかこのままじゃ面白くねえなと思い、ちょうどの時間で職場に着く電車に乗車。

07:50武蔵新城発立川行き。

最初はそうでもなかったけど、登戸で人がドッと乗って来て「満員電車」状態に。「これこれ〜」とか思っていたら改札の場所の関係か中野島でけっこう人が降りて余裕のある状態に。

「こんなもんか」とか思ってたら分倍河原で停車してから全然動かない。なんだろうとiPhoneの音量を下げてアナウンスを聞いてみたら、谷保と矢川の間で置き石があったらしく停車してるとのこと。停まってる間にどんどん人も乗り込んで来て本格的な「満員電車」に。それでも、今日読んでた本はメモを取るまでもなかったせいもあって読書はできた。

結局18分遅れで分倍河原を発車し見事に職場には遅刻してしまった。生まれて初めて(たぶん)の遅延証明書をもらってテンション上がったけどね。

置き石したやつに高額な賠償金が請求されますように。