萩萩日記

世界に5人くらい存在するかもしれない僕のファンとドッペルゲンガーに送る日記

お仕事とSNSの関係

前の仕事はWeb系だったので新しいサービスを触ってみるというのは仕事の一環でもあり、就学前の幼児だった頃に家の前のバス停のベンチに座って知らない人たちとのトークを楽しんでいたくらいには話し好きの僕としては、SNSでいろんな人とつながるのは好きなのである。

が、いまの仕事はIT系ではないので、いまいち仕事とSNSの絡め方がわからない。仕事中にTwitterをしないのは何となく空気を読んでわかったが(名推理)、職場の人とSNSでつながるか否か、これが問題だったわけだ。

というのは嘘で、「なんかめんどくさいし、まあいいか」と思ってつながってなかった。めんどくさいというのは人間関係がめんどくさいとかそういう深い意味ではなく、単にめんどくさいだけ。

基本的にフルディスクロージャーな方なので見られて困るようなことは書いてないし、いや、「そんなこと書かない方がいいよ」とご意見をいただいたりしたこともあるのだけど、一応自分の中で「これは大丈夫、これはダメ」と分けてはいるのね。ので、職場の人に見られたくないことを書いたりしてるわけではない。

でもなんだろう、たぶんIT業界じゃない人のSNSとの距離感がつかめなくて、そのあたりがめんどくさくてつながってなかったのかな。と思ったけど中高の同級生とはつながってて「ああ、みんな子供が受験したりしてて、真っ当な人生を歩んでるなあ」と泣きそうになることあるんでこれは理由にならないな。

ともかく、幸か不幸かいままでほとんどフォローやら友達申請されたりしなかったので、この問題には蓋をして過ごして来たんだけど、今朝、数日前に職場の人(事業所は別)からFacebookで友達リクエストが来てることに気付いた。

数秒考えて「まあいいか」と、結局はやはりめんどくさくなり承認。なんだこの上からの言い方は。

というわけで数か月フォロバしてなかった理事長も先ほどようやくフォロー。

https://twitter.com/sodateage_kudotwitter.com

こうやって組織の歯車になっていくのです(嘘)。

たまにはいらすとやの画像でも貼っておこう。

そういえば今日、うちの広報の人に「ブログ読みました!」と言われて一瞬ドキッとしたけど前の職場のブログだった。ドキッとする必要ないのですが。