萩萩日記

世界に5人くらい存在するかもしれない僕のファンとドッペルゲンガーに送る日記

最近触ったiPhoneアプリ(40本ぐらい)

なんかちょっとバタバタしてたんで溜まってた。かつ、さいきん、あんまり触ってない。

いままでは受領書に書いてあった順(つまりダウンロードした順)だったけど、なんとなくジャンル分けしつつ書きます。

ちなみに今回「ぐらい」って付いてるのは、マンガとかをいろいろダウンロードしてそれを全部1本と数えるのもアレかなあと思ったから。

まずはゲーム。

Alphabetic Lite - Easy as A-B-C, v1.0.2

たしかAppBankさんちで知ったんだと思うんだけど(そういうのが多い)、画面上にアルファベットがいろいろ表示されるので、その中からAからZまで順番にアルファベットをタッチして選択するというゲーム。Aのときは一番簡単で、B、Cと進むにつれて難しくなってく。

と、言葉で説明されてもピンと来ないと思うけど(僕もよくわからんかった)、「画面上にアルファベットがいろいろ表示される」という部分が非常に綺麗で素敵なので、タイポグラフィーとか興味ありそうな人は触ると良いと思います(僕のお友達だとYさんとかIさんとか)。

Alphabetic - Easy as A-B-C, v1.0.4

Lite版が素敵だったので、不満はなかったけど有料版も購入。

Lock 'n' Roll, v1.3

色違いの1から4までのサイコロを4×4の升目の中に入れてって、数字が並んだり、色が揃ったり、そういうので点数が付いたりサイコロが消えたりする。置く場所がなくなったら終わり。なんつーか、イギリス人がアフタヌーンティーを飲みながらやってそうな雰囲気(知らんけど)。なかなかクールで素敵。

Tap Tap Revenge 2, v2.1.1

音楽に合わせて画面をタップするやつ。2が出たので触ってみました。たしかiPhone×Music iPhoneが予言する「いつか音楽と呼ばれるもの」に書いてあったと思うんだけど、メディアとして非常に面白いなあとは思う。でも、こういうのやるより実際に楽器やった方が楽しいと思うけどなあ。とか言ってると、SimCityやってる横で政治家から「そんなのやるより実際に国を動かした方が面白いと思うけどなあ」とか言われるかもね。

ただこのゲーム、どうも「正解」したときのインタラクションに乏しくて、Hit: 100%とかは取れるんだけど、はたして本当にうまくできたのか、いまいちよくわからん。

Big Booty Lite, v1.02

宝石のアイコンが画面上にずらっと並んでて、アイコンを入れ変えることで同じ種類のものを集めてアイコンを消してくんだけど、そのとき、4つのアイコンを集めて消すとドクロが発生。ドクロアイコンが4つ揃うとゲームオーバー。だから5つ以上のアイコンを揃えるようにしないといけない。6つアイコンを揃えるとドクロアイコンを爆破できる。

と、ゴールに向かう手段の中に破滅に向かうトラップが仕掛けてある、なかなか小粋なゲームだと思います。

World Cup Ping Pong™ Lite, v1.1,

ボールに回転かけたりもできる素敵なピンポンゲーム。でも僕には難しすぎた・・・。

Catcha Mouse, v1.2

ネズミがおります。こいつは外に逃げようとしてるので、こちらはネズミ捕りをしかけてつかまえます。こちらがネズミ捕りをひとつ置くとネズミも1マス進む。ので、よく考えてネズミ捕りを置かないといかん。のだが、あまりこういう頭使うのは得意ではないのでうまくできませんでしたごめんなさい。

A+ Burger Lite, v1.0

客の注文に応じてカスタマイズされたハンバーガーを作ってお客に提供するというゲーム。が、なんか具の絵の区別がいまいちつかず、全然うまく作れんかったよハンバーガー。

Stunt Car Racing 99 Tracks FREE, v1.0.8

オフロードな車で無茶な道を走ってく、横スクロール型の(たぶん)レースゲーム。

が、操作がうまくできずあまり楽しめんかった。

でも僕、免許もってないクチなので、車好きな人は良いかも。

だいたい、iPhoneのレースゲームで面白いと思ったのがそもそもほとんどなかったりするんで。

SmallBall Pinball, Grand Canyon, v1.0

派手さはないけど普通に楽しめるピンボール・ゲーム。グランドキャニオンが舞台で、盤面の上部にある特定のエリアにボールを送れると、画面が上にスクロールして別の画面に入ると。

面白いんだけど、やっぱりピンボールには派手さも必要なのかもしれませんね。

PapiMissile, v1.0.0

あのPapiシリーズのミサイルコマンド。

そんだけではありますが。

Papistのアナタは是非触りましょう。言われる前に触ってると思いますが。

slotCar Mania, v1.0

slotCarという言葉を知らなかったんだけど、ええと、そうね、このサイトが一番わかりやすいかな、説明が。

僕なりにまとめると以下のような感じ。

  • 道路を走る車というよりはレールを走る電車みたいな感じ
  • ボタンを押すと加速、離すと減速(摩擦による自然な減速)
  • ステアリングとかない

ので、スピード出したいときにボタンを押してれば良いんだけど、カーブではスピード落とさないとレール(というかスロットという溝)から外れてしまうので、うまく減速加速を繰り返すと。細かい調整が必要だけにイライラしたりもするのだけど、その分うまくできたときは楽しいっす。

LoveJive, v1.0

Bejeweled 2とかChocolate Shop Frenzy Freeミニゲームと同じルールでした。バレンタインなアイコンが、まあかわいい。

StoneLoops! of Jurassica, v1.00

僕はあまり詳しくないのだけど、iTunes Storeのレビューによると「パズループやZUMA系ゲームといえばわかりやすいでしょうか」とか書いてありました。

溝の沿って色つきの石がごろごろ転がってくる。そいつに同じ色の石を当てて3つ以上同じ色の石が集まると消える。石がゴールの部分まで行ってしまうとゲームオーバー。

人気があるようなので触ってみたんだけど、最初触ってて「え?これどこが面白いの?」とか思いつつ、もうずーっと触ってるんできっと面白いんだと思う。

サクッと麻雀, v1.0

4人打ち麻雀。英語タイトルがMahjong Sakuというのがナメてて面白い。

でもやっぱり麻雀は人と打ちたいので、東風荘iPhoneアプリとか作ってほしいけど、あるとあるでやりすぎて困るので作らないでほしい。

続いて、マンガとか。

マンガいろいろ

iPhoneアプリでマンガ売られてるけど、実際どんなもんなの?」というのを知りたくていろいろ買ってみた。ので、読みたかったというより、いろんな会社のものを適当に買ってみた感じ。

前半は無料、後半が350円。試し読みもできるし、気に入ったら後半も買えば良いし、うまい売り方だと思います。しかし、昼間は司書でカタブツ眼鏡、夜に飲み屋で働くときは眼鏡がなくて超セクシーって、なんか、すごいですすごいですすごいです。

2本のマンガがお試し版になったもの。どちらも4コマ。スケッチブックは一応有料版もひとつだけ買ってみた。猫ラーメンは、なんか気に入ってしまったので12個全部買った・・・。おかげでこんな画面に。


両極端ではあるけれど「名作」なふたつ。

で、実はここまでのマンガが、全部同じエンジンを使っている。売ってる会社は全部違うんだけどね。しかしこのエンジンがひどすぎる。このエンジンを使うのが安いのかもしれんけど、これをみんなで使ってるのって、結局のところiPhoneマンガの可能性を自分たちで殺してるに等しいと思うね。

いろいろダメなところはあるんだけど、大きく機能として以下なのね。

  • クリックで次のページへ
  • ダブルクリックで画面拡大
  • 画面上部クリックでいろんなボタンが表示される
    • ページを移動するときはここで表示されるスライダーで移動
    • 最初のページに行くボタン、最後のページに行くボタンもある

で、iPhone使ってる人はわかると思うんだけど、スライダーってあまり使いやすくないし、マンガなんてページ数あるので、たとえば「あれ?さっきのページ何描いてあったっけ?」みたいな感じでひとつ前のページに戻るのが非常に困難。かつ、画面上部クリックでスライダー表示なんだけど、画面上部以外をクリックするとページが先に進んでしまうわけで、ちょっと間違うととんでもないページに移動してしまう。つーか、前後ページ移動より最初と最後のページに移動する方が重要だというインターフェースは0点だと思う。

こちらのマンガはあのVoyagerがアプリを作っているので非常に読みやすい。まあ比較対象が悪すぎるということはあるので、これが正解とは思わないけれど。でも、作りが良いせいか、ここのマンガは高い。1話115円とかありえないでしょ。あれ、2話だっけ。まあとにかく、値段のこと考えると気が滅入る。あと、レビュー見てるとどうやら続きをちゃんと出していないらしく、そう思うとアプリで買うメリットない。

まあ、新しいOSになったら配信での課金とかできるようになるはずだし、そのあたり見据えた行動なのかもしれないけれど、だったらそういう説明すれば良いと思うのね。

こちらはVoyagerほど素敵ではないけれど、他のほどひどくないという感じのアプリ。ただ230円は高いかなあ。まあでもいいか。

ちなみに携帯電話擬人化モノで微エロ。

青空文庫ビューア。初めて青空文庫をちゃんと読んでみるつもりになったし、実際、ちゃんと読んだ。最初に読んだのは青空文庫に入ってるぐらい古い小説では一番好きな太宰治の「駈込み訴え」。その次は芥川龍之介の「トロッコ」。その後「山月記」とか読みつつ、いまは何故か「蟹工船」。

で、肝心のソフトの作りは非常によくて、うまいぐあいに背景に隠れてくれる。

欲を言えば、ダウンロードした本を並べ変えたりできると良いかなあ。

続いて、ユーティリティ系。

Twittelator Pro, v2.2

AppBankさんベタボメTwitterクライアント。

なんつーか、機能豊富な感じで、最初はちょっととまどったのだけど、だんだん慣れてきた。

ポストを書きためといてあとで送信できる機能とか、いろいろ素敵な機能が満載。

でもデザインが気に入らん。

Fastweet, v1.2

これもTwitterクライアント。

ざっとタイムラインを眺めるに良いという噂だったが。

うーん?

有料版だと良いんかな。

TwitterFon Pro, v1.5.1

普段使っていたTwitterFonの有料版。その関係で無料版は広告が入るようになり、それ自体は良いんだけど、なんだかレイアウトが崩れることが多くなってしまった。ので有料版を使ってみることに。もともとお布施的に買ったんだけどね。無料版ですごくお世話になったし。

マルチアカウントにも対応してるし、必要な機能がうまくまとめられてるんで、使いやすいと思います。

tumblr gear, v1.0.0

ここんところ噂になっているTumblrクライアント。Tumblr体験を加速してくれるらしい。らしいんだが、いまんところいまいち良さがわからず。見るスピード感にシフトした作りがウケてるのかなとは思う。

Milpon, v2.0

「え?これ無料なの?」って感じのRTMクライアント。いくつか足りないと思われる機能はあるんだけど(タスクを消せない、検索できない、スマートリストが使えない、期日をナシにできない)、公式アプリは正直ちょっと高すぎるし、僕のところではタスクに対して行った処理が反映されないバグがあったりするんで、こっちに移行しようかと考え中。

1画面に入ってるタスクの数が多くてひと目で把握できる量が多かったり、日付指定に独自UIのカレンダーを用意していたり、こちらのソフトにしかない良い点もいろいろアリ。

AppConnect, v1.0

「あのアプリがいまだけ無料!」とかそういう情報を収集できるアプリ。ユーザーの評価とかも登録されてるんで、いろいろアプリ探してるんだったら良いかも。

ちょっとここんところアプリをあまり触れてないから、このアプリも見てないけれど。

食べログ, v1.1

たしかどっかにデート的なことででかけたとき、「この近所で何食べられるんだろう」と思い、「そういえば食べログのアプリダウンロードしてなかったかも」とダウンロード。どうでしょう、アプリとしては、作りが甘いんじゃないですかね。地図のインターフェースが操作しづらい。

bEarthClock, v1.0

たしか注目アプリのところにあった、地球が時計になってるアプリ。

なぜ注目アプリになっているのか、まったくわからんかった。

Bijin Tokei, v1.0

美人時計のiPhoneアプリ

なんだろうね、企画とネーミングはすごい良いのに、なんでこんなにアプリがヘボいかな。と思いつつ、企画とネーミングで十分人が集まるなら、アプリの出来なんかどうでも良いのかもしれんとか思ったりはする。

でもなー。うーんって感じ。別にこのソフトがあたっても、美人たちにはエクストラで金いかんだろうし。

あと前も書いたかもだけど、「びじんどけい」が発音としては正しいと思います。

えーと、以下はその他なアプリ。

SuicideGirls − Flip Strip, v1.0

SuicideGirlsというタイトルよりFlip Stripというサブタイトルの方がアプリの内容を表していると言えるでしょう。

まあこういうの触ってると、ほんと自分が変態になった気持ちになるけどね。

当初3人しかモデルさんがいなかったけれど、いまはもっと増えてます。

ちなみにタイトルのSuicideGirlsは「自殺行為な女の子たち」とでもいった感じでしょうか。

ANLOGUMA, v1.0

アナロ熊のアプリです。

こういうアプリを作るスピード感とかほんとすごいと思う。

iSashimiLITE, v1.0

簡単なお仕事のゲーム。これも実際作っちゃう感じが面白い。ゲームも面白いともっと良かったけど、これは面白くないのが面白いんだろうね。

Santana, v1.0

ふと見かけたので、特にSantana好きではないけど見てみた。そのアーティストが好きな人が手元に置いておきたくなるようなソフト。P!NKのときと同様ですね。

教則ビデオが入ってたのがなかなか素敵でした。

Simplify Music 2, v2.0.2

自分のiTunesのライブラリを決まった数の友人と共有できるサービスのアプリ。なので、自分ちのiTunesに入ってる曲を、ネットワーク越しでiPhoneで聴ける。iPhoneは容量が少ないんで、ほんとうにちゃんと聴けたら素敵なソフト。

「ほんとうにちゃんと聴けたら」と書いたように、前のバージョンもそうだったんだけど、ライブラリの更新をちゃんとしてくれないので、全曲が聴けない。サポートもあまりちゃんと相手してくれない。

でももう一度連絡してみよう・・・。

あ、Simplify Media→Simplify Musicで、曲の検索とかできるようになったらしいです。

Coleman® Lantern, v1.0

どうやらColeman(コールマン)というのはその筋では有名なランタンメーカーのようですね。アプリとしては多分ネタアプリに近いと思うんだが、でも、こういうノベルティみたいなのってiPhoneのひとつの形だと思うので、とても良いと思います。

12年くらい前に、CD-ROM雑誌の編集者をやってたころ、営業の人とかと「デスクトップに、○メガの時計とかを本物とそっくりの動きで表示できるソフトとかあったら楽しいかもしれない!」って打ち合わせしてたのが懐しい・・・。

はい、今回は以上でーす。

つーかもう3時半だよー。