萩萩日記

世界に5人くらい存在するかもしれない僕のファンとドッペルゲンガーに送る日記

GIZMODOで紹介してもらった件ともうすぐカナダのラジオで取り上げてもらえるかもな件

そんなわけで昨日の夜、GIZMODOで僕の時刻表の音楽 -山手線のために-紹介して頂きました

JR時刻表の出発時刻で作られた現代音楽

数学者が作曲をする日も近そう。

むかしむかし、フロッピーディスク時代に画像データから曲を作るソフトが秋葉原のコンピュエースで売られていたような覚えがあるのですが(略)

ありがたい話です。

ただ、この方もブログに書かれているように、数学者は作曲者でもあるんですよね。リンク先のブログよりもっと古い例でいうとピタゴラスとか。で、音楽と数学と天文学はわりと一体で、美しい比例関係がそのキモみたいな感覚があったから、ピタゴラス教団では無理数の存在をひた隠しにしたんですね。

なーんて偉そうに書いてますが、記憶だけで書いてるから間違ってるかもしれず、みなさん、真相はご自分で調べて頂ければと。

しかしGIZMODOはやっぱりすごいなー。紹介されて以降、何人か知り合いから「紹介されてたよ」と連絡を受けましたが、こうなってくると、GIZMODOに連絡したのは自分だってのが言いにくいですね(笑)。いや、なんつーか、GIZMODOの今回の記事のURLというかファイル名がjr_2.htmlでもわかるとおり、わりと山手線ネタとか取り上げられること多いんで、ダメ元でメールしてみたんだよねー。iTunes Store英語版(Music of Timetables)が買えるようになった記念で。

ニコ動にアップした新宿駅初音ミク版も急にアクセス増えてみたいだし、ありがたい話です。Processing版の数字があまり伸びてないところが、ちょっと面白いんだけどね(笑)。

紹介つながりでまだ未確定なこともついでに書いておきます。

一応、なんとなーくMySpaceもやってるんですね。まだテーマっていうの?ページの外観もいじってないことからも、その「なんとなーく」ぶりがわかるってもんですが(あ、この日記も外観いじってないけど)、そんな僕でも、何人か(つーかふたり)、「やあ、君のソングはインタレスティングだね!」的な外国の人がお友達になってくれたんですね。で、その中のひとりが、「キミの時刻表のミュージックはカナダのTrois Riveres RadioってステーションのDJが気に入ってくれるような気がするよ」ってメールをくれたんですね。で、僕、ひとの言うことをわりと素直に聞くものですから(笑)、そのDJの人を検索して、検索したらFacebookにいたんでメッセージ送ってみたんですね。「ボンジュール、ムッシュー。時刻表からCD作ったから聴いてはくださいませんか?」的な。あ、ちなみにFacebookもとりあえず以前勉強で登録したっきりで、まだ数人しかお友達がおりません(日本人ふたりとルーマニア人ひとり)。さておきそんな連絡をしたら、「なかなか面白いから紹介するかも」的なお返事を頂きました。Le Vestibuleって番組で、えーと、このへんにプレイリストとかありますね。なので、これを読んでるカナダのフランス語圏に住んでるアナタは、応援のメッセージとかを番組に送ってくださいね☆

ちなみに僕はベケットのゴド待ち(なんか新装版が出てるな→ゴドーを待ちながら (ベスト・オブ・ベケット))を読みたくて大学でフランス語を取ったものの、試験受けなかったり履修届け出さなかったりしたもんで単位取れませんでした。MAGMAのライブCD(MAGMA LIVEとか)を聴くたび、あのとき頑張ってたらなーとか思いますが、まあ本編はコバイア語だし関係ないよね。

以上、無理矢理プログレ話に持って行ったところで、今日の日記を終わりたいと思います。CD買ってね♪

追記。

GIZMODOって書いたらリンク張られると思ったら張られないのでギズモードって書いてみるテスト。

追記2。

リンク張られず残念。

追記3。

mixiニュースでも取り上げられた。わーい。