萩萩日記

世界に5人くらい存在するかもしれない僕のファンとドッペルゲンガーに送る日記

2008年を振り返る

というわけで今年について振り返ってみました。せっかく日記書いてるんだしということで、今年書いた日記のタイトルをつらつら眺めて、気になったものを取り上げる感じ。

CDを出した

やっぱり今年一番大きかったのはこれかなあと思います。高校生のとき、まだ弁護士になるつもりだった自分は、知り合いに将来の夢を聞かれて「弁護士になって金貯めたらCD作る」とか言ってたんだけど、時代は流れて個人でも簡単にCDを作って流通に乗せることができるようになったのがすごいなあと思います。iTunes Music Storeでも買えるように動いているのだけどそちらはまだ実現できておらず、いま「hagihara」で検索すると「あなたが探しているのは hagiwara?」とか聞かれます。

最初に思いつきをアップしたときに反応してくれたyukiroさん、その他興味を示してくれた数名の方がいたおかげで作れました。ありがとうございます。

以下、関連エントリ。

で、CDを出したことではてブのトップに載ったのも結構びっくりだった。ソーシャルブックマークは個人的に使っていないのだけど、これに載ったら急にサイトに来る人が増えたので、その増え方とか含めて面白かった。

あと、CD作ってみて、現代音楽は聴くのも面白いけど作るのも面白いと思い、オイラーの等式で曲を作ってコンテストに応募したら落ちた。

その他音楽関連としては、キャラメル・コヨーテというガールポップバンド(おっさん付き)を始めたこと。現代音楽もプログレも好きだけど、ガールポップも好きなものですから。2年ぐらい前に、当時女子高生だったよっち(Vo)にお願いして、大学生になったらバンド始める約束をしたのでした。

そんでもって、去年のさるフェスでやった「2分半で49曲のアニソンをメドレー」というネタをYouTubeにアップしたところ、なんと6万件を越える再生を頂きました。

が、たぶん「らき☆すた」やら「ハルヒ」やらのタグで辿りついて見たのがこの映像だったためか、みなさま大変ご立腹のようで、

知らない歌ばっかだけど・・・明らかに音痴だ

とか、

なんか、もう、どうでもいいです

とか、

「間違ったらごめんなさいってニュアンスで・・・・・」って,間違う以前に何歌ってんだかわかんね!アニソンてのは歌うほうも聴くほうも熱くなれなきゃただのバカ歌。なめんなよ。

とかいう感じでした。ガラスのハートなのでヘコみすぎて涙で枕を濡らしています。

おいおいダメとか言う以前にこれはコントです。

に関しては、「コント」=「ダメなもの」みたいなニュアンスなのが「へえ」という感じです。

気を取りなおして。

あと、無理矢理音楽絡みということで、岡野ハジメを生で見れたのが、非常に、非常に嬉しかった。

入院した

以前30キロ減量したけどコレステロールが減らなかったんで「なめんなよ」と思って(アニソンのコメントの真似)、いっぱい食べたらコレステロールが溜まりすぎて狭心症になった。入院したのは小学生以来で、大人になってからは初めてだったのでいろいろ良い経験になった。でもお金かかるからもうイヤだな。あと、マスカラは人を救うという発見をした。

結構美術館に行くようになった

ちょっと前から抽象画が好きになり、そんでもって千葉の川村記念美術館に行ったことで、美術嫌いだった自分では信じられないことに、結構美術館に行くようになった。特に川村記念美術館は、行くのに2時間もかかるけど、今年3回も行きました。来年もロスコ展に行く予定。

まあ、いままでも、たとえば中学のときに学校で美術館に連れていかれたときなんか、わりと楽しく見てはいたんだけどね。でも、絵が下手だから、そういうことに興味があるのが、なんか恥ずかしい感じがしていたのであります。

そんで、せっかくだから何か自分でもやってみるかなーと思っていたところ、知り合いが版画教室に行くってんで参加してみた。これはビックリですよ奥さん。でも初日、本当にこんなところに来てしまって良かったのかと、ものすごく不安になった。が、他の生徒さんたちも良い人で、教室も面白かったので、行って良かったなという感じ。昨日はうちでひとりで酒を飲んでたら急に版画を彫りたくなったので酔っぱらいながら彫ったり刷ったりしてました(笑)。

自分がターゲットではないものを楽しむようになった

もともとそういう傾向はあったんだけどね。外から見て、メタな視点で面白がる的な部分が。でも今年その点で非常に良かったのは、恋空をちゃんと携帯で全部読んだこと。いままでまわりに恋空を携帯で読んだと言っていたのは、女子高生の知り合い(きゃらこのよっちの友達)がひとりだけ。なのにこんだけ売れてると。そのへんのギャップとかいろいろコミで面白かった。"Seeing is believing."みたいなことでしょうか。ケータイ小説をビジネスとして扱った本なりサイトなりを読むときも、なるほど感が違うしね。

その他、以下のようなものを、ある程度はメタ視点で、ある程度は新発見視点で、楽しんでおります。最近お昼を食べに行く、会社の近所のお店の娘さん(小学6年生)とたまーに話をするんだけど、「若おかみは小学生シリーズは読んでる?」と聞きたいものの聞けずにいます。たぶん聞かない方が良い気がする。

思い付いたら行動すること

上のメタ視点ともちょっとつながる部分はあるんだけど、なんとなく、思い立ったら行動してみることを何度かやってみた。元々、そういうところはあるんだけどね。フットワークが軽いと言われることあるし。年を取るとフットワークが重くなるので、来年もいろいろ「面白いかなーと思って」と言いながらやってみたいと思います。

で、同じような感じで、プログラムやらなにやらで、興味はあったけどなんとなくやらずにいたものを、いくつか始めることができた。来年はいくつか新しいPHPフレームワーク触ろうかなあとか思い中。

番外編

あと今年衝撃だったのはこれ。女子トイレに間違って入った件。

知り合いの女子たちは「大丈夫だよーそんなのー」とか言ってくれるのだが、いやー、参った。そして数日後、この日記に「女子トイレ」「盗撮」で検索してくる人がいたのも参った。「若おかみは小学生」「エロ」で検索してくる人にも参ったけど。

さて、そんなこんなでもうすぐ一年も終わり、GIRL NEXT DOORの人たちが「偶然の確率」を紅白歌合戦で歌うようであります。いきものがかりは「気まぐれロマンティック」の踊りが見たかったのに「SAKURA」なのか。今年はmihimaru GT出ないんですかね。悲しいですね。

そういえば「最近聴いたCD」的なやつ、ここしばらく書いてません。去年の三が日はずっと「最近聴いたCD」的な日記書いてました。来年もそれで三が日がつぶれると悲しいので、適当に小出ししながら書いていきたいと思います。

ではまた来年。