萩萩日記

世界に5人くらい存在するかもしれない僕のファンとドッペルゲンガーに送る日記

firefoxでFlashをオフる方法

以前、ブラウザをキーボードだけで操作しようという話を書いて、そんときに広告消すならpolipoでどうのとか、w3m使えば良いのではとか、いろいろな話があったのだけど、結局まだVimperatorを使ってます。用途によってブラウザ変えるのとか面倒だし、polipoに至っては、試してもない(わはは)。

そんで、でもやっぱり重いので、なんとかならんかなあと思ってたのですが、とりあえずFlashをオフろうと。そうすれば、日経ビジネス オンラインとか、@I(略)とかThink I(略)とかで、見たくもない重い広告を見ずにすむのではないだろうかと。

最初は、アドレスバー(っていうの?)でabout:configとかabout:pluginとかして設定を表示して何かできないか試してたんだけどよくわからず、一応と思って検索してみたらFlashblockというプラグインを発見。これを入れとけば、基本的にFlashは無効になる。基本的に、というのは、ホワイトリスト形式で「あのサイトのFlashは有効にして!」という設定をできたり、ページ上に表示されてる「ここにFlashがありましたマーク」の「f」の文字をクリックすると無効化されたFlashが動作してくれたり、無効にするだけじゃなくて好きなときに有効にすることもできるから。こりゃいいね。

というわけで、僕の画面右下のbubblefishymonという、マシンの重さを魚の動きやら水の泡やらで表示する素敵なプログラムの表示も、スワップしてると水がちょっと赤くなるんだけど通常な感じに戻りました(そんな素敵なプログラムを動かしてるから重いのではとか言わないように。小さいプログラムだからきっと大丈夫。あとxpenguinsというプログラムも動かしてて、僕のデスクトップではレミングスたちがずっと動いてるんだけどこれもきっと関係ないはず。あ、「レミングスたち」って言い方は変だな。レミングたち、で良いのか)。

もうちょい使わないと本当の使いごごちとかわかんないけど、一応、ご報告ということで。