萩萩日記

世界に5人くらい存在するかもしれない僕のファンとドッペルゲンガーに送る日記

今日のことかじ

今日は佐藤ポン担当の「いろいろ語変換 〜おもしろ言葉編〜」です。 08月10日のエントリで萩原さんが、いま流行の『ルー語大変換/ルー大柴』という本を紹介してたんだけど、かなり興味深い本だった。検索をかけてみると、たしかにたくさんヒットする。本当に…

今日のことかじ

今日は金曜なので本の紹介日。今回は珍しく新刊本。ルー語大変換を紹介してます。で、その中で、明治生まれの日本語 (知の蔵書21)に載ってた女学生言葉にも触れてます。そういうのに萌える人は是非。ちょっとだけ紹介すると、 のんせんす! てな具合です。

昨日のことかじ

ちょっと遅れたけど一応ご紹介ね。 夏を数える季節は夏まっさかり! 毎日暑い日が続いていますね。読者のみなさんは体調を壊していませんでしょうか? そんなうだるように暑い夏ですが、せっかくなので夏のアイテムの数え方について書いてみようと思います。…

今日のことかじ

今日はいろいろ語で「ア」 、続きです。ギリシア語、ヘブライ語、アラビア語、アムハラ語のそれぞれで、「ア」はどう書くのかって話。で、実はこのエントリとその前のエントリで困ったことがあったのね。それは文字化け。IE 6だと、韓国語とヘブライ語が文字…

昨日のことかじ

清水義範のことばの国 (集英社文庫)を紹介しました。

今日のことかじ

今日は僕担当の、いろいろ語で「ア」です。 ラテン文字(いわゆるローマ字ね)で書かれる言語も多いわけだけど、日本語みたく、その言語用の文字を持ってる言語も少なくない(漢字は中国語の文字じゃん、とかは置いといて)。文字について詳細にやっちゃうと…

今日のことかじ

なんかさー、今日仕事でサーバルームに行ったんだけど帰り豪雨。もうね、ちょっと引いた。そんな今日のことかじは佐藤ポン担当の「定型文をかみくだく」。 「暑中見舞い作成」は、夏の国民的行事(大げさ?)のひとつです。でも、こういったハガキに書かれて…

今日のことかじ

毎週金曜は素敵な日本語本を紹介するコーナーなんですよ。で、今日はかわいしのぶさんの回文堂 (新潮文庫)の紹介です。あと、ことばざむらいのYouTubeの止め絵が微妙にマヌケで良い感じです。どうぞよろしく。http://www.kotokaji.jp

今日のことかじ

なんとなく、そういえばことかじの宣伝ちゃんとやろうと思ったんですが、関係ないこと沢山書いてしまった。で、本題の、ことかじの宣伝。今日のことかじは、佐藤ポン担当の原稿。参院選直前ということで、「政治家言葉にご用心」というネタになってます。 大…

「ことば」を面白がるサイト「ことかじ」やってます

なんかそのうちちゃんと書こうと思っててタイミングを失ってました。が、今日アップした原稿とビデオが個人的にお気に入りなのでこのタイミングでご紹介。タイトルに書いたそのまんまだけど、「ことば」を面白がるサイト「ことかじ」ってのをやってるんです…

イ告、つまり俈ですが、探したらありましたよマドモアゼル。でも普通にGoogleで検索してもほとんど日本語のページはヒットせず。http://www.whiteknightlogic.net/kanjidb/kanji_pages/k8fb1ba.phpによると、 to inform quickly, an urgent communication と…

インド人からの漢字質問

インド人の友達から「漢字の音読みと訓読みって、どうやって使い分けるの?」って質問をされた。うーん、なんて難しいことを聞く人だろう。「ごめん、ケースバイケース」的な返事を書いて、一応僕の大好きなWikipedia(英語版)を見たところ、 Deciding which …

日本語の勉強の結果、その1

先日購入した日本語関連の本についての感想。まだ全部読み終わってないのだけど、S藤くんが「早く感想を書け」と言うので書きます。 日本語文法の謎を解く―「ある」日本語と「する」英語 (ちくま新書) D通のT中さんに勧められて読んだ本。非常に面白かった。…

日本語の勉強

ちょっと仕事の都合で日本語を勉強しようと思い、いろいろ買い漁ってみた。日本語文法の謎を解く―「ある」日本語と「する」英語 (ちくま新書)作者: 金谷武洋出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2003/01メディア: 新書 クリック: 34回この商品を含むブログ (32…

忍者に聞け!

面白かった。いや、有名なのかもしれないけど、僕、初めて見たもんで。久しぶりに英語の勉強したいと思った。あんまり聞き取れなかったもんで。

Mangaka

「スワヒリ・ポップの雄 タンザニアン・ビート」という素敵なアルバムがあるんですが、この中にMangakaという曲があり、Mangakaってスワヒリ語で何か意味あったかなーと思い調べてみたところ、単に地名でした。いろいろ調べてみたんですが、由来や意味までは…

iPodで不思議なこと

いきなり問いかけから入るわけですが、iPodの言語設定はみなさんどうしてますか?僕はなんとなくEnglishなんですが、アーティストやアルバム、曲の並び順って、英数字の部分は当然、数字の小さい方→アルファベット順なわけですが、問題は漢字の部分。これっ…

アラビア語オリンピック

広尾にあるアラブイスラーム学院で「第2回アラビア語オリンピック」という催し物が開催され、部外者も見学オーケーということだったのでちらっと見に行った。オリンピックということばから運動会を想像してしまい「屋外でやるのかなー、雨大丈夫かなー」と…

マイヤヒー

『DISCO-ZONE 〜恋のマイアヒ〜』が発売されるとのことだったので、モルドバ人の友達に「マイヤヒーとかマイヤフーとかって、モルドバ語で何て意味?」って聞いてみた。そしたら「ラララー、と同じで意味はないよー」とのこと。以上、豆知識でした。

『日本人の英語』

いやー、やっぱり良い本っていうのはあるんですね。日本人のありがちな間違いについて、「こんな風にヘンに感じる」、「こんな風にすると良いと思う」という話をいろいろと書いてあります。最初の方にあったaとかtheとかの話で、aとかtheが名詞につくんじゃ…

新年好!

さっきいつも行く中華料理屋へ昼ごはんを食べに行ったら「新年好!」と言われた。「?」と思ったがひょっとしてと思い「春節?」と聞いたら、そうだとのこと。そうか、今日が旧正月かあ。というわけで旧暦の方々、今年もよろしくお願いします。

借りた本

わりといまさらな本ばかり。ま、図書館で借りてるって時点でね。

日中友好協会

年末あたりちょっと忙しくて語学学習をサボってしまい気が付けば今年はほとんどNHKラジオも聞いてない僕なのだけど、そんな折、日中友好協会から中国語講座のチラシが届く。1年ぐらい前に通おうかと思って資料請求したのだ。でもどうしようかなああ。なんと…

『進行形・完了形、つい時制の使い方に迷ってしまうあなたに』

現在形、過去形、未来形、現在進行形、過去進行形、現在完了形、過去完了形、未来完了進行形、そんで時制の一致。そんな風な時制にまつわるあれこれを、豊富な例文と共にていねいに解説してある本。というか、時制にまつわるあれこれしか解説してない、思い…

スマトラ沖地震

インドにも被害が出たという話だったので日本にいるインド人友達に「家族は大丈夫だった?」と連絡したところ、どうやら僕のメールで地震を知ったらしい。家族は大丈夫だったらしいので、少しだけ安心したわけだけど、でも、やはり外国に住むとどうしても、…

会社の忘年会

今日は会社の忘年会で行きつけの中華料理屋「大上海」へ。ここの店員さんはいつも僕のヘタ中国語の相手をしてくれる優しい人たちです。向こうが多少僕の顔を覚えた時点で、会計のときに『中国の子供はどう中国語を覚えるか』という本を表紙が見えるように小…

『中国語はおもしろい』

面白いんです。面白いんですけどね。なんか、読んでてどうもイラつくのね。で、何でかなーって考えたわけ。そうすると、やたら自慢が入ってたり文学テイストが入ってたり、そのへんがヤな感じだったと気がついた。なんつーか、中国語は面白い→その面白さを私…

『「エコノミック・アニマル」は褒め言葉だった―誤解と誤訳の近現代史』

「へー」的な気分になれる話題が満載の本。ま、語学的なところに興味があればだけど。でもエコノミック・アニマルとかウサギ小屋とかに、特に蔑む意味がなかったなんてねえ。驚いたよ。エコノミック・アニマルは、さしずめ経済バカ、みたいな感じかな。車バ…

とある飲み会で

今日は突然とある飲み会にお邪魔させてもらったところ、8人中4人が中国の方で(かつ3人は女性)、中国語を学ぶ僕としては、かなり楽しい状況でした。真快楽!中国語のお喋りに耳を傾けつつ、傾けるだけで内容はわからないのだけど、たまに聞き取れる単語もあっ…

きょうふのおやじギャグ大さくせん

「マッチョはだマッチョれ」にウケた。